2012.07.01
☆シエル!がんばるプロジェクト!!☆7/1-7/10
シエルの日々の様子をメモしていきます。
CT検査の結果・・・副腎癌の肝臓転移。(大小複数あり)
リスクを考え癌摘出手術はしない。
抗がん剤も身体の抵抗力の負担が大きいのでしない。
多飲多尿による腎性尿崩症
ホルモン治療のみ続けることにする。
一日に飲むお水の量を計る。
これから調整するお薬のためにです。
心臓、肝臓、腎臓と一杯悪いところのあるシエルですが、
少しでも穏やかに、笑顔のシエルがそばにいてほしいと思います。
******************************
水(3匹の一日量・食後から朝食までの量+朝食から夕食までの量)水素水
フード 森乳フィッシュ&ポテト +トッピング・・・鹿肉
お薬・・・(混合粉薬)エナラプリル・スピロノラクトン・ジギタリス製剤 朝 晩 各1包
(錠剤)ダイクロトライド朝 晩 各1錠
サプリ・・・サーモンオイル(5滴×2)・ベテランゴールド(2ml×2)・酵素・AHCC(毎夕1錠)・NKCP(毎夕1錠)
ウンコも食後には必ず一日2回状態良!。オシッコ10回以上回数わからず。(変化があれば記入する)
尿中TP/CRE
3/5に1.7
3/12に4.24
3/19に9.4
3/26に3.61
3/31に2.82
4/19に7.95
5/1日分5.59
5/21日分2.75
6/4日分5.78
6/21日分3.41(尿中) 血中20.6
******************************
5月よりAHCCを週2-3回から毎夕1錠にする。
ピクノジェノールからNKCPに変更(毎夕1錠)
5/1より、膀胱炎のお薬ゼナキル(マルボフロキサシン)12日分+6日分
5/21膀胱炎いまだ治らずゼナキル追加12日分
5/7よりホルモン治療デソパン(トリロスタン)(1日1回一包の1/2を一日おき)始める。
(5/13より一時中止)
5/17よりアミノ酸パウダーから大和酵素に変更して毎食追加することにした。
5/22より 中止していたクッシングの治療はこのお薬しかないという事。
治療をしないと膀胱炎が治らないとの事。
再度開始・・・2日に1回現在の半分量より始める(朝食時・手持ち分の再開)
6/4より膀胱炎のお薬ゼナキル(マルボフロキサシン)からオーグメンチン250RSを1日2回に変更
6/6より現在進行形のホルモン治療デソパン(トリロスタン)(一包の1/2を一日おき)
だったのをもう半分の1/4にして一日おきにする
6/22より手持ちのAHCC(人間用)がなくなったので動物用の癌阻害剤イペットとイムファンに変更
6/25よりホルモン治療デソパン(トリロスタン)(一包の1/2を一日おき)
だったのをもう半分の1/4で1日1回にする。
******************************
******************************
■7/1 水(3匹一日量)・・・500+600
様子・・・1日靴下犬してました。
肉球にも少し薄皮が張ってきました。
裂け目のあった反対の足もお薬のおかげで少ししっとりしました。
1日雨で蒸し暑さのためエアコン生活でしたが少し息が荒かったです。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/2 水(3匹一日量)・・・600+600
様子・・・今日も少し息が荒いような気がします。
靴下洗濯のため裸足。。肉球の様子見してます。
蒸し暑いからかな。。。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/3 水(3匹一日量)・・・600+600
様子・・・やっぱり裸足にしたらまた左足から流血、毛がないからどうしても当たるのね。
またまた、靴下犬になりました。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/4 水(3匹一日量)・・・600+600
様子・・・今日は少し息が荒いです。蒸し暑いから?
でも機嫌がいいのでお風呂に入れました。
お風呂上りには薄皮の張った足の傷にアルコール消毒して少しオイル塗りました。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/5 水(3匹一日量)・・・500+800
様子・・・昨日に引き続き結構ハーハーと言うかブヒブヒ言ってます。
鼻がカサカサなので余計にブヒブヒ言うのかな?
蒸し暑いので1日エアコン生活でした。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/6
水(3匹一日量)・・・500+600
様子・・・朝方はまだ息の音がハーハー聞こえていたけど、お昼過ぎから少し落ち着いて軽いスースーという感じの寝息になってきた。ホッ。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/7 水(3匹一日量)・・・600+600
様子・・・なんか、前足がよくすべる。ただ滑るのか?足が弱ったのか?
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/8 水(3匹一日量)・・・800+500
様子・・・何らかの理由で足元がふらついている。ベランダに出るのに段差に躊躇している。
後ろ足・・・またキズが出来てるからかな?
朝食・・・完食(食べた後・・・薬の錠剤だけが残っていた。。。。食パンに包んで食べさせてやった!)
夕食・・・
■7/9
水(3匹一日量)・・・600+500
様子・・・前足も後ろ足もよく滑る。つめは伸びてきてるけど、切ると余計に踏ん張りが聞かないかな?
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/10 水(3匹一日量)・・・500+600
様子・・・前足の筋力も落ちてきたような気がする。
やたら、前足をぺろぺろなめたりする。ストレスか?それとも??
朝食・・・完食
夕食・・・完食
CT検査の結果・・・副腎癌の肝臓転移。(大小複数あり)
リスクを考え癌摘出手術はしない。
抗がん剤も身体の抵抗力の負担が大きいのでしない。
多飲多尿による腎性尿崩症
ホルモン治療のみ続けることにする。
一日に飲むお水の量を計る。
これから調整するお薬のためにです。
心臓、肝臓、腎臓と一杯悪いところのあるシエルですが、
少しでも穏やかに、笑顔のシエルがそばにいてほしいと思います。
******************************
水(3匹の一日量・食後から朝食までの量+朝食から夕食までの量)水素水
フード 森乳フィッシュ&ポテト +トッピング・・・鹿肉
お薬・・・(混合粉薬)エナラプリル・スピロノラクトン・ジギタリス製剤 朝 晩 各1包
(錠剤)ダイクロトライド朝 晩 各1錠
サプリ・・・サーモンオイル(5滴×2)・ベテランゴールド(2ml×2)・酵素・AHCC(毎夕1錠)・NKCP(毎夕1錠)
ウンコも食後には必ず一日2回状態良!。オシッコ10回以上回数わからず。(変化があれば記入する)
尿中TP/CRE
3/5に1.7
3/12に4.24
3/19に9.4
3/26に3.61
3/31に2.82
4/19に7.95
5/1日分5.59
5/21日分2.75
6/4日分5.78
6/21日分3.41(尿中) 血中20.6
******************************
5月よりAHCCを週2-3回から毎夕1錠にする。
ピクノジェノールからNKCPに変更(毎夕1錠)
5/1より、膀胱炎のお薬ゼナキル(マルボフロキサシン)12日分+6日分
5/21膀胱炎いまだ治らずゼナキル追加12日分
5/7よりホルモン治療デソパン(トリロスタン)(1日1回一包の1/2を一日おき)始める。
(5/13より一時中止)
5/17よりアミノ酸パウダーから大和酵素に変更して毎食追加することにした。
5/22より 中止していたクッシングの治療はこのお薬しかないという事。
治療をしないと膀胱炎が治らないとの事。
再度開始・・・2日に1回現在の半分量より始める(朝食時・手持ち分の再開)
6/4より膀胱炎のお薬ゼナキル(マルボフロキサシン)からオーグメンチン250RSを1日2回に変更
6/6より現在進行形のホルモン治療デソパン(トリロスタン)(一包の1/2を一日おき)
だったのをもう半分の1/4にして一日おきにする
6/22より手持ちのAHCC(人間用)がなくなったので動物用の癌阻害剤イペットとイムファンに変更
6/25よりホルモン治療デソパン(トリロスタン)(一包の1/2を一日おき)
だったのをもう半分の1/4で1日1回にする。
******************************
******************************
■7/1 水(3匹一日量)・・・500+600
様子・・・1日靴下犬してました。
肉球にも少し薄皮が張ってきました。
裂け目のあった反対の足もお薬のおかげで少ししっとりしました。
1日雨で蒸し暑さのためエアコン生活でしたが少し息が荒かったです。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/2 水(3匹一日量)・・・600+600
様子・・・今日も少し息が荒いような気がします。
靴下洗濯のため裸足。。肉球の様子見してます。
蒸し暑いからかな。。。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/3 水(3匹一日量)・・・600+600
様子・・・やっぱり裸足にしたらまた左足から流血、毛がないからどうしても当たるのね。
またまた、靴下犬になりました。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/4 水(3匹一日量)・・・600+600
様子・・・今日は少し息が荒いです。蒸し暑いから?
でも機嫌がいいのでお風呂に入れました。
お風呂上りには薄皮の張った足の傷にアルコール消毒して少しオイル塗りました。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/5 水(3匹一日量)・・・500+800
様子・・・昨日に引き続き結構ハーハーと言うかブヒブヒ言ってます。
鼻がカサカサなので余計にブヒブヒ言うのかな?
蒸し暑いので1日エアコン生活でした。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/6
水(3匹一日量)・・・500+600
様子・・・朝方はまだ息の音がハーハー聞こえていたけど、お昼過ぎから少し落ち着いて軽いスースーという感じの寝息になってきた。ホッ。
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/7 水(3匹一日量)・・・600+600
様子・・・なんか、前足がよくすべる。ただ滑るのか?足が弱ったのか?
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/8 水(3匹一日量)・・・800+500
様子・・・何らかの理由で足元がふらついている。ベランダに出るのに段差に躊躇している。
後ろ足・・・またキズが出来てるからかな?
朝食・・・完食(食べた後・・・薬の錠剤だけが残っていた。。。。食パンに包んで食べさせてやった!)
夕食・・・
■7/9
水(3匹一日量)・・・600+500
様子・・・前足も後ろ足もよく滑る。つめは伸びてきてるけど、切ると余計に踏ん張りが聞かないかな?
朝食・・・完食
夕食・・・完食
■7/10 水(3匹一日量)・・・500+600
様子・・・前足の筋力も落ちてきたような気がする。
やたら、前足をぺろぺろなめたりする。ストレスか?それとも??
朝食・・・完食
夕食・・・完食
キャバリアのシエルとココロそして黒猫のペシュは
ランキングに参加してます
